坪田塾茨木校【中学生・高校生】の口コミ評判・料金・住所(最寄り駅)について紹介しています。
また、合格実績や保護者様の口コミも掲載していますので、入塾検討の方は是非参考にしてください。
坪田塾茨木校のアクセス・住所・最寄り駅
〒567-0829
大阪府茨木市双葉町9-20コスモアネックス4F
最寄り駅
阪急京都線茨木市駅東出口 徒歩1分
近くの高校・中学校
- 府立茨木高校 徒歩8分
- 府立春日丘高校 徒歩19分、または、近鉄バス「JR茨木駅」⇒「阪急茨木市駅」で約16分
さらに表示
- 府立茨木工科高校 徒歩22分、または、阪急バス「田中」⇒「阪急茨木」で約22分
- 府立北摂つばさ高校 徒歩29分、または、近鉄バス「北摂つばさ高校前」⇒「阪急茨木南口」で約18分
- 府立北野高校 阪急京都本線「十三駅」⇒「茨木市駅」で約26分
- など
\ まずは話だけでも聞いてみたいかたも大歓迎/
安心してください。いきなり契約を勧めません。
直接会って話を聞いてもらい、ご納得の上で入塾して頂いています。
坪田塾茨木校【中学生・高校生】の口コミ評判
高校生の口コミ評判

「チェックテストで0点をとった時に先生が「伸び代しかないね!」と言ってくれて、何事も前向きに捉えるようになりました」
合格
- 青山学院大学経済学部
- 法政大学デザイン工学部
- 東京経済大学コミュニーケーション学部
池田玲央奈さん
入塾前は、試験勉強はそれなりに頑張っていましたが、受験勉強には全然力を入れていなかったです。
入塾後に変わったことは、
先生たちが自分よりも遥かに前向きな発言をしてくれるので、何事も前向きに捉える傾向が強くなりました。また、どんなに少ない勉強時間でも肯定してくれたので少しずつですが勉強に取り組む時間も増えました。
坪田塾で印象に残っていることは…
私がチェックテストで0点をとった時に田山先生が「伸び代しかないね!」と言ってくれたのが印象に残ってます。
坪田塾の後輩へのメッセージ
最後まで諦めずに頑張ってください!私も1度どん底に落ちたときもありましたが、最後まで諦めなかった結果が今に繋がっていると身をもって体験しました。どんな結果であれ、受験で得た知識や経験はあなただけのものです!心の底から応援しています!
茨城校受講生の口コミ

「あんなに勉強が嫌で仕方なかったのに、坪田塾に入って勉強への抵抗が驚くほどなくなりました」
合格
法政大学経済学部
秋田大斗さん
入塾前は、野球部に入っていて毎日ずっと野球ばかりで、オフの日も勉強など一切せず、ずっとスマホを触ったり友達と遊びに行ったりしていました。
入塾後に変わったことは、先生に薦めてもらった参考書を完璧にすることを目標としてずっと勉強していました。坪田塾に入って勉強への抵抗が驚くほどなくなりました。あんなに勉強が嫌で仕方なかった自分を変えてくれました。
坪田塾で印象に残っていることは…
勉強の話だけでなく、自分の好きな芸能人の話とか学校の話とかどんな話でも楽しく話せて塾にいながらもとてもリラックスできる環境でした。
坪田塾の後輩へのメッセージ
受験勉強を通じて色々な人に認めてもらえてとても自分に自信が持てるようになりました。
これから受験をされる方は坪田塾の先生と切磋琢磨しながら頑張ってください!!
茨木校受講生の口コミ

「笑わない時はないくらい毎回の指導がとても楽しかった」
合格
関西外国語大学
壹岐ののかさん
入塾前は、1日30分も勉強していませんでした。
ピアノを頑張っていたため、テスト勉強すらまともにしていませんでした。
入塾後に変わったことは、目標に向かって頑張ろうと思えて、集中力が身につき、毎日勉強するようになりました。
坪田塾で印象に残っていることは…
笑わない時はないくらい毎回の指導がとても楽しかったです
坪田塾の後輩へのメッセージ
この塾で勉強の仕方を学んで毎日勉強するようになって無事志望校に合格できてほんとに嬉しかったです。目標に向かって頑張ってほしいです
茨木校受講生の口コミ

「勉強をしろと押し付けるのではなく、自分のペースで進めてくれるのが嬉しかった」
合格
神戸女学院大学人間科学部心理行動学科
中山遊さん
入塾後に変わったことは、中学校の頃通ってた塾には行くのが苦痛でしたが、楽しいと思えるようになった。
坪田塾で印象に残っていることは…
勉強をしろと押し付けるのではなく、自分のペースで進めてくれるのが嬉しかったです。
坪田塾の後輩へのメッセージ
私は受験期ものすごく不安でしたが、なんとか合格でき達成感でいっぱいです。きっと不安なことが沢山あると思いますが、1人で抱え込まず、先生を頼りにして最後まで頑張ってください。どこでもいいと志望校を曖昧にせず、自分の行きたい学部、大学を諦めず貫いてください!

「ちゃんと本気で取り組むと結果として返ってくるというのを実感できました!」
合格
桜美林大学ビジネスマネジメント学群
宇野巧亮さん
入塾前は、学校以外でシャーペンを持つ習慣がなかったです。
入塾後に変わったことは、まずは小さなものでもいいから目標・目的を作るようになりました
坪田塾で印象に残っていることは…
佐久間先生との百マス計算です!
坪田塾の後輩へのメッセージ
ちゃんと本気で取り組むと結果として返ってくるというのを実感できました!
茨木校受講生の口コミ
中学生の口コミ評判

入塾前偏差値
55~60
合格
・名古屋市立向陽高等学校普通科
・中京大学附属中京高等学校普通科進学コース
「菅谷先生に合格を報告した時、本当に喜んでくださりました。むしろ、私より喜んでいました。喜んだ勢いで机のパーティションを倒していました」
公式サイト

入塾前偏差値
45~49
合格
武蔵野大学付属高校
「先生たちは明るく、優しく、熱心で、こういう環境があったから私はここまで頑張れたのだと思います」
公式サイト

入塾前偏差値
57
合格
都立田園調布高校
「成沢先生のちょっとわざとらしい大袈裟な褒め言葉にだいぶ救われていました」
公式サイト
坪田塾茨木校の保護者の口コミ評判

「先生方の熱意に押されてがんばってこられて、合格に繋がったと思っております」
本文を読む
中村先生
お世話になっております。Kの母です。
先日はKの学習報告ありがとうございました。
そして、合格のお祝いメッセージも有り難く受け取りました。
今回の総合選抜受験にあたり、志望動機、頑張ってきたこと、これから取り組みたいこと、事前課題などなど、先生には細かく相談に乗っていただきアドバイスも頂戴したこと、Kから聞いております。
大変お世話になり、ありがとうございました。
Kと話した際、評定の結果もこの合格に繋がったのではないか、「今まで真面目にやってきて良かったわ〜」と話していました。先生方の熱意に押されてがんばって来られたと思っています。
ありがとうございました!
残りの時間もどうそ宜しくお願い致します。
茨木校受講生保護者の口コミ

「塾が思っていたより楽しいとのことでした。学校の授業も並行して教えてくださり感謝しております」
本文を読む
中村先生
お世話になり、ありがとうございます。
塾での様子を伺い、前向きに取り組めていること嬉しく思います。家でも塾のことを時々ですが、自ら話してくれるようになりました。
今までわかっていたと思っていたことが、先生から質問され、パターンの違う問題を解くことで、自分がわかっていなかったことに気づいたことが良かったと最初に話してくれました。
そして、何より塾が思っていたより楽しいとのことでした。学校の授業も並行して教えてくださっているとのことで、感謝しております。
私の希望としては、勉強を楽しいと思うまでいかなくても、くさらず、目標に到達するために我慢してでもしなければいけないものとして、頑張れるような子になってほしいと思っています。
先生、よろしくお願いいたします!
茨木校受講生保護者の口コミ

「家でも学習時間がますます増えているのを実感しています。時間があれば近くの公共施設の自習室を利用しております」
本文を読む
西垣先生
学習報告ありがとうございます。Rの母です。
家でも学習に費やす時間がますます増えているのを実感しています。時間が有れば積極的に近くの公共施設の自習室を利用しております。
以前は受験科目選択で「世界史」と「数学」で悩んでいましたが、先日「数学を選んで本当に良かった」と、とても意欲的に話してくれました。
先入観や食わず嫌いや苦手意識を払拭して、これからもどんどん知識を身につけて力をつけていってもらいたいです。
引き続きご指導よろしくお願いします。
茨木校受講生保護者の口コミ

「親の私も、過去を振り返ってこんな楽しく学習したこと無かったと思うほど、娘の声は生き生きしています。」
本文を読む
ゴールデンウィーク中だけでなく、学校休校期間中も変わらず熱心なご指導を
いただき、本当にありがとうございます。
先ほどまで隣の部屋から娘の声が聞こえていました。
イヤイヤ学習している声ではなく、楽しそうな明るい声が聞こえてきて、
親の私も、過去を振り返ってこんな楽しく学習したこと無かったと思うほど、
娘の声は生き生きしています。
時々、「あー、塾の勉強しなきゃ」と言っても顔は明るい様子に、
本当にいつも先生方に感謝するばかりです。
もちろん、娘の努力もあると思います。
しかしながら、いつの時代もやはり出会える師によって大きく変わるというのは
本当だとしみじみ感じております。
先生方もやりにくい遠隔授業を色々と工夫してくださり、変わらぬご指導を
本当にありがとうございます。
茨木校受講生保護者の口コミ

「学校からは無理かもと言われておりましたが、、塾の先生方のサポートで…」
本文を読む
いつも子供がお世話になりありがとうございます!
今日塾がお休みなので、ひとまずメールでお伝え致します。
アサンプション国際高等学校合格しました。
学校からは無理かもと言われておりましたが、、塾の先生方のサポートで子供も決断して受験することができ、合格できました。
本当にありがとうございました!
坪田塾で自分の学力を否定されず楽しんで勉強をする気になっていることに感謝申し上げます。
茨木校受講生保護者の口コミ
坪田塾茨木校【中学生・高校生】のコース
高校生(大学受験)
対応科目
英語・国語・数学・理科・社会の5教科
総合型選抜・学校推薦選抜の対策として、小論文・面接・英検・TOEFL・TOEIC・GTECなどに対応
指導目的
自習力を身につける個別指導を行います。進路相談から志望校の選定、受験校の決定まで、豊富な情報に基づいて徹底サポートします。
高卒生・浪人生(大学受験)
対応科目
英語・国語・数学・理科・社会の5教科
小論文・面接対策にも対応
指導目的
高卒生(浪人生)は、高校生活と異なる「生活リズム」を経験することになります。受験生の1日の過ごし方の中にも学習効果を上げるためのポイントがあり、この点を踏まえた指導を行います。
中学生(高校受験)
対応科目
英語・国語・数学・理科・社会の5教科、定期テスト対策
高校受験のための内申対策(作文・面接・提出物管理・都立/公立/私立校の受験相談など)
中高一貫校の進級/進学対策、学習の習慣作りにも対応
指導目的
内申点アップ、志望校の決定、試験当日の対策、日頃の予習復習まで、一人ひとりの目標に合わせてサポートします。
坪田塾茨木校の教室の印象





校長と講師陣の紹介

茨木校の西垣校長
担当科目:数学 生物 英語
坪田塾では、「子別指導」を大切にしています。 最初は、生徒に9タイプに則った声掛けや指導をしていき、そこから徐々に、 個々の生徒の性格や思考などを考え 「子別」 の声掛けや指導をしていきます。
坪田塾では講師全員が入熟してくれた生徒のタイプを把握している状態で接するので、学習に対する動機付け、やる気が続きやすいように一人一人の生徒の接し方を工夫しています。
また、こういったことをそれぞれの講師が意識していることもあり、他強の質問はもちろんそれ以外のことでも生徒から積極的に話しかけてくれたり、冗談を言ってくれる関係性を築けたりと茨木校は笑顔の絶えない校舎です。
そんな私たちと一緒に勉強を頑張ってみませんか? みなさんにお会いできるのを楽しみに待っています。

益田先生
担当科目:国語、社会
続きを読む
国語も社会も、実をいうと生徒さんごとに引っかかるポイントが違います。 反対に得意なことも、それぞれの生徒さんごとに存在します。そうしたところを的確に発見し、 次につながる解決策を提示できるのが坪田塾講師の強み
です。一緒に頑張っていきましょう!

中村先生
担当科目:数学 物理 化学
続きを読む
「一生忘れられないぐらい熱い思いを持って努力をしてなにかを成し遂げようとする」という経験は、人生において絶対に大切だと思っています。 そのような経験を、指導を通して気持ちの面でも学習の面でもサポートをしていきます!

上田先生
担当科目:生物、英語
続きを読む
勉強を頑張れるようになるコツは、 「嫌いにならないこと」 です。 嫌いなものって近づきたくもないですよね。
でも好きなものと結びつけて考えてみたり、 「ここだけは分かる!」 とか 「ルールは分かった」 を少しずつ増やしていけば、いつの間にか 「嫌いではない」 になっているものです。
苦手な食べ物でも好きなものと一緒にだと食べれたりしますよね。 それと一緒です。 スタートは「どうやら面白いらしい」 でいいです。 私たちと一緒に楽しんでしまいましょう。

西原先生
担当科目:英語、国語
続きを読む
英語や古典の「分からない」 は、国や時代が違うことでイメージが掴みづらいいことからくる「分からない」であることが多々あります。
「この語ってどういう状況で使われるの?」 を対話を通じて伝えていくことで、 身近なものに変換し、少しでも生徒さんの「分からない」 を 「分かる」 に変えるサポートを心掛けています。
受講料・テキスト代について
坪田塾の授業料は受講時間に応じて変わります。
目安として、坪田塾茨木校の1時間当たりの授業料は1,512~2,308円です。夏期講習などの特別講習にフルに通学した場合は、1時間あたりの授業料は約890円となります。
参考として、茨木近隣の他の塾や予備校の1時間当たりの授業料を比較すると、以下の通りです。
学習塾A(集団指導) | 3,400円 |
学習塾B(集団指導) | 4,500円 |
学習塾C(個別指導) | 2,900円 |
学習塾D(個別指導) | 2,500円 |
坪田塾(個別指導) | 1,512~2,308円 |
坪田塾・夏期講習実績 | 890円~ |
テキストは市販の1,000円~2,000円ぐらいの参考書を使用します。生徒が学力を効率よくあげるために、実績あるテキストを厳選しています。
坪田塾茨木校の入塾の流れ
坪田塾茨木校の入塾の流れは、以下のようになっています。
坪田塾は、中学生・高校生の個別指導塾です。まずは、お気軽に公式サイトの無料相談会に申し込んでください。
新年度に向けた入塾説明会を3回ほど無料で行っています。「話を聞いていみたい」「教室の印象を知りたい」などだけでなく、学習方法の相談もお応えします。契約ではありませんので、安心してお気軽に申し込んでください。
学力テスト、心理テスト、SPIテストといった3種類のテストをします。
テストの結果を踏まえて、生徒一人ひとりに合う最適な学習方法を提案します。話を聞いていただき、納得されたら入塾の申し込みを頂きます。
初回授業の前に学習プランの説明、塾のルール、勉強の仕方の説明などを行います。
坪田塾茨木でいよいよ初授業です。学力アップだけでなく、生徒の精神面もケアします。入試直前まで全力でサポートしますので、一緒に志望校を目指しましょう!
\ まずは話だけでも聞いてみたいかたも大歓迎/
安心してください。いきなり契約を勧めません。
直接会って話を聞いてもらい、ご納得の上で入塾して頂いています。
坪田塾茨木校の合格実績
大学の合格実績

同志社大学

早稲田大学

立命館大学

関西大学

関西学院大学

法政大学

神戸大学

大阪医科薬科大学

京都府立大学

同志社女子大学

関西外国語大学

大阪教育大学

静岡大学

兵庫県立大学

東京歯科大学

立命館アジア太平洋大学
高校の合格実績

順天高校

東京工業大学附属科学技術高校

錦城高校

三国丘高校

四天王寺高校

同志社国際高等学校
坪田塾茨木校【中学生・高校生】の安全対策

坪田塾茨木校では、感染症対策を徹底しています。
- 講師・職員は常にマスク着用、入退室時の手洗い
- 講師・職員は毎日体温を測定し、37.5度以上の発熱時には教室に入らず指導しない
- 教室は常に換気、机や椅子、指導席、ドアノブを消毒液で清潔にする
感染状況によって外出を控えたい方には、オンラインコースで指導も受けることもできます。
オンラインコースはWEB上でご覧いただける資料を配布しています。
\資料配布・無料相談/
坪田塾茨木校【中学生・高校生】の詳細情報
個別指導塾 | 坪田塾【中学生・高校生】茨木校 |
教室風景 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
電話番号 | 03-6451-1621 |
住所 | 〒567-0829 大阪府茨木市双葉町9-20コスモアネックス4F |
アクセス | 阪急京都線茨木市駅東出口 徒歩1分 |
特別コース | 高校受験・大学受験・夏期講習・冬期講習 |
入塾方法 | 参加費無料の学習相談・説明会 |
\ まずは話だけでも聞いてみたいかたも大歓迎/
安心してください。いきなり契約を勧めません。
直接会って話を聞いてもらい、ご納得の上で入塾して頂いています。
まずは話を聞いてみたいかたも大歓迎!
「無料の学習相談会でお会いしませんか?」
坪田塾茨木校の【中学生・高校生】口コミ評判をまとめました。また、教室や先生の画像を幾つか載せましたが、なかなか雰囲気がつかめず「まだ、迷っている」という方もいらしゃると思います。
「茨木校の雰囲気は?」
「どんな講師がいて信頼できるの?」
迷っている方は、実際に足を運び会って話を聞き納得してから、入塾させるのが良いでしょう。
ただいま、参加費無料の学習相談会を坪田塾茨木校は受け付けています。
- 受験勉強を何から始めて良いか分からない
- 学習習慣が身につかない
- 家で全く勉強しない
- 学校の担任に高校受験・大学受験は無理だと言われた
- 勉強しているけど、成績がなかなか上がらない
- 目標や志望校をどう設定すれば良いのかわからない
- このままだと受験が不安
など、勉強に関する悩みを熟練スタッフが無料でお応えします。
「まずは、話だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎ですので、ぜひ学習相談会にお申し込みください。
お待ちしております。
\ まずは話だけでも聞いてみたいかたも大歓迎/
安心してください。いきなり契約を勧めません。
直接会って話を聞いてもらい、ご納得の上で入塾して頂いています。
坪田塾の全校舎一覧
2023年1月の坪田塾全校舎です。
ビリギャルの書籍・映画の紹介
「ビリギャル」のモデルになった坪田塾
坪田塾は、通称ビリギャル「学年ビリのギャルが1年で偏差値40上げて慶應大学に現役合格した話」のモデルになった個別指導塾。
塾長は「ビリギャル」の著書坪田信貴さん。教育心理学をベースに生徒一人ひとりに合う最適な指導方法をしています。
坪田信貴塾長の紹介
120万部以上のベストセラー本「ビリギャル」の著者である坪田信貴塾長。
学年でビリの学生を何人も現役合格させる指導方針は、学生・保護者に人気。
教育だけでなく、ビジネスの講師として活躍もしています。
ビリギャル著者の坪田信貴さんの書籍は★★★★★と高評価









