チラシ広告、ネット、不動産雑誌などで中古の戸建てを探しても欲しい物件や条件に合った物件はなかなか見つけにくいものです。
手ごろで良さそうな物件を見つけ、問い合わせてみても
「既に成約済み」なんてことも。
実は、チラシ広告、雑誌広告、ネットの物件情報は掲載まで時間がかかるため、その間に売れてしまっていることが多いのです。
【ユーザーの見えないところで不動産の取引が行われている】
そのため人気の物件や手ごろの物件などあなたにとって本当に欲しいと思える物件が見つけにくいのです。
- スーモやホームズで探したが欲しい物件がない
- 最新の情報が欲しい
- チラシの物件に問い合わせたら成約済み
- 本当に欲しい物件、人気の物件情報をいち早く手に入れたい
- 条件に合う手ごろな物件はいつも成約済みで予算が組めない
そこで、今回はお宝掘り出し物件を探し出す方法を紹介しています。ぜひ参考にしてください。
欲しい物件が見つからない人気の物件は既に成約済み

大手不動産会社のスーモやホームズは、多くの人が利用しているため、物件の利用率が高く、競争率も高いです。このため、「いいな」と思う物件はあなただけでなく、多くの人が気に入ることがあります。
良い物件ほど、競争が激しく、契約が締結されるのも早い傾向があります。また、物件が掲載される前に、既に売買が成立している場合もあります。これは、不動産会社や物件オーナーと直接つながりがある人たちが、口コミや情報交換によって、物件の情報を入手し、優先的に契約を結んでいるためです。
さらに、中古物件に関しては、掲載されるまでに時間がかかるため、人気の物件は掲載前に既に売買されてしまうことがあります。また、中古物件は建物や設備の状態によって差があるため、物件状況のチェックが必要です。しかし、良い物件は競争が激しく、すぐに契約が成立してしまうため、自分に合った物件を見つけるためには、積極的に情報を収集し、迅速に動くことが大切です。
新築・中古物件の探し方間違えていませんか?

- 物件検索
- 内覧
- 契約 or 契約しない
という基本的な流れがあります。しかしながら、この方法だけで希望・理想する物件までたどり着くことは難しい場合があります。
以下は、具体的な遠回りを回避する方法です。
1,不動産会社の担当者に希望条件を詳しく伝える
不動産会社の担当者に、自分の希望条件を詳しく伝えることで、自分に合った物件を探してもらうことができます。また、担当者が地元に詳しい場合、周辺環境などもアドバイスしてもらえる可能性があります。
2,物件の見学だけでなく、周辺環境や住民の声を聞く
物件の見学だけでなく、周辺環境や住民の声を聞くことで、より自分に合った物件を探すことができます。周辺環境については、公園や商店街、駅からの距離などをチェックすることが大切です。また、住民の声を聞くことで、実際に住んでいる人たちの生の声を知ることができます。
3,専門家のアドバイスを受ける
不動産業者の担当者や、建築士、税理士、ローンアドバイザーなどの専門家のアドバイスを受けることで、自分に合った物件を見つけることができます。また、購入に際して必要な手続きや書類についてもアドバイスしてもらえます。
以上の方法を取り入れることで、希望・理想する物件にたどり着くことができます。ただし、物件探しには時間や労力がかかるため、焦らずにじっくりと探すことが大切です。
物件購入するまでの成功の3ステップ

色々な情報を取り入れたり、勉強したりしすぎて「頭の中が整理されていない」
なんて方も多いと思います。
これから紹介する方法は極めて簡単です。
1,2を紙に書きだす。
3、はスーモやホームズ、アットホームに掲載されていない物件を紹介できるユーザーに支持されている不動産会社を探す。
希望条件、予算をかいたことがある方ももう一度夫婦で相談して書き直してみてください。
希望条件、予算を明確化することで迷いがなくなり「妥協」「犠牲」しなければいけない部分も見えてきます。
また、担当営業者にも「どんな物件を探しているのか」と具体的に伝わることで、担当者の”本気度”も変わってくるものです。
「このお客様は本当に物件を購入する」
と営業の方も本気で探し出します。営業の方も歩合があるため、本気の提案をしてくれます。
STEP1「希望条件で書き出すこと」
- 大まかなエリア
- 広さ/間取り
- いつまでに購入するか?
一番重要なのが「いつまでに購入するか」です。
本当は住みやすい場所で幸せの家庭を築くのが目的だったのにもかかわらず
いつの間にか物件の内覧が目的になってしまいずるずる先延ばしになってしまいます。
例えば
「子供が来年小学生になる→年内までに購入」
みたいな感じで期日を決めましょう。
STEP2「予算を決める」
中古一戸建ては新築と違い、物件価格以外にも必要なお金がかかります。
物件価格+諸費用=総額
となります。
諸費用はおよそ5~10%で、
例えば2500万の物件を購入するには
2650万~2750万ぐらい必要となります。
無理のない予算を決めるときの目安として
年収の約6倍以下が妥当だとされています。
STEP3「信頼できる不動産会社を探す」
不動産売買では数千万単位の大金が動きます。仲介に入る不動産会社を選ぶ時は、信用がある会社を選ぶことが大切です。
- 手付金、瑕疵担保責任の説明がしっかりしている
- トラブルを回避できる経験豊富な業者
- 問い合わせ時の反応が良い
- 買主の希望をしっかり聞いてくれる
- 買主が見たい物件を最初に見せる
信用できない不動産会社を仲介させてしまうと無用なトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
契約時に手付金、瑕疵担保責任といったことをしっかり説明し買主の希望に沿った物件を紹介できる業者を探すのがポイント。
不誠実な不動産会社は自社の都合ばかりを押し付けて、買主の希望はそっちのけにしがちです。
見たい物件があるのに、売れたら手数料が入る物件を押し付けてくる悪徳業者もあるので注意が必要です。
ネットの口コミ・評判も一つの判断軸

良い口コミより、悪い口コミのほうが参考になると思います。
トラブルや問題が多い不動産会社はネット上で書き込まれていることも。
【資格更新が多い業者は信頼できる】
更新回数が多い不動産業者は長年にわたって業績がある証拠です。
国土交通大臣免許(5)第○○号
東京と知事免許(4)第○○号
()の中の5,4は 5年、4年おきに更新を繰り返していることです。
更新の多さは顧客に信頼を得て営業している証明といえるでしょう。
- ネットで悪い口コミがない
- アンケート調査によるユーザー満足度が高い
- 長年にわたり経験豊富な業者を紹介できる不動産会社
では、次に未公開・非公開を紹介している不動産会社の解説をします。
お宝の【未公開】非公開物件を扱っている不動産会社

【未公開】非公開物件を扱っている不動産会社を紹介します。
未公開・非公開物件とはネットには載っていない物件のことを言います。
実はスーモやホームズ、アットホームに載っていない物件もごまんとあり、未公開物件で希望の物件を探すことでお手頃で掘り出し物が見つかりやすくなるのです。
- 住みたい地域
- 間取り・広さ
- 予算
- その他の希望
などしっかり設定して調べれば理想以上の中古一戸建てが見つかる可能性もあり、理想以上の物件を購入できるチャンスが広がります。
未公開・非公開物件がある2つの理由

売っているのにネットに掲載されていない物件があるのには2つの理由があります。
1,売り主側のメリットがある
ひとつの理由として売り主側のメリットがあるということ。
売り主としては、住んでいる家を不特定多数のひとたちに売却していることを知られたくありません。
近隣の目も気になりますし、いくらで売却されるのかとか知られたくないものです。
2,不動産会社にもメリットがある
掲載しないもう一つの理由、不動産会社にもメリットがあるためです。
全国の不動産屋が見れるレインズという情報サイトがあります。(※閲覧するには登録が必要)
レインズに物件を登録すると全国各地の不動産会社が紹介できるシステムです。
登録した物件が売却されると、自社の取り分が少なくなります。
ネットに掲載しなくても、売れる見込み大の良質の物件は手元において自社のお客様だけに紹介したいというのが本音でしょう。
未公開(非公開)物件 ⇒ すぐに売れる人気物件 ⇒ 自社のお客様だけ
という感じです。
売り主の希望と買主のメリット、不動産会社のメリットの三方良しが「未公開物件の良さ」です。
未公開(非公開)物件を2つの方法で探す

未公開・非公開物件を自分で探すには2つの方法があります。
- 地域密着型の不動産を回る
- 【おすすめ】ネットの一括資料請求を活用
1,地域密着型の不動産を回る
店舗に足を運ぶことで、タイミングが良ければネットに掲載される前の物件が見つけることもできるでしょう。
ただ実店舗に行くには、以下のデメリットもあります。
- 時間がかかる
- 1社だけでなく複数の不動産に行く必要がある
- 希望に沿っていない物件を押し付けられる可能性
週末に店舗に訪れると混んで待たされることも多々あります。
やっと自分の番が来てから営業担当者と相談して、1件1件内覧していくと、1日があっという間に終わってしまいます。
不動産屋が持っている物件情報はそれぞれ違うため、複数の不動産屋を回ることが必要になってきます。
また、自社の未公開物件がない場合、買主の希望に沿っていないネットに載っている物件を紹介してくることも。
時間をかけてじっくり探す方には向いているかもしれませんが、時間だけでなく労力がいる探し方です。
2,【おすすめ】ネットの一括資料請求を活用
1件1件不動産屋さんを巡るのは、王道で確実ですが時間と労力がかかります。
そこでおススメなのがネットの一括資料請求です。
複数の不動産会社の情報を同時に資料請求できるサービスです。
- 自宅にいながらスマホやPCで探せる
- 複数の地域密着型不動産の紹介をしてくれる
- 希望条件にあった物件がみつかりやすい(掘り出し物あり)
といったメリットがあります。
出来るだけ時間をかけずに効率よく物件を探したい方に向いているでしょう。
スーモ、ホームズ、アットホームといった大手に掲載されていない物件も紹介できるため
「こんなにいい物件があるなんて」
と驚くかもしれません。
オススメの一括資料請求は、タウンライフ不動産。完全無料で、穴場の不動産が一括比較できます。しつこい勧誘や営業は一切なく、「限定特典で成功する家づくり7つの法則」を無料でプレゼント中です。
未公開・非公開が本当にタウンライフ不動産で見つかる?

タウンライフ不動産は、信頼できる全国150社以上の不動産会社が登録しているポータルサイトです。
ネットでは見つからない未公開物件にも力を入れているため、通常の方法では探し出せない物件を提案してくれます。
- すべて無料で一括依頼ができる
- 豊富な物件を比較・検討で時間短縮
- 未公開・非公開物件の新着が随時届く
口コミ・評判が高いタウンライフ不動産ですが唯一の欠点があります。
「全国150社以上が登録している」サイトですが、業界大手と比べると提携会社数が少なめとイメージを持たれる方もいるようです。
タウンライフ不動産は小規模ですが、それには訳があります。
厳しい審査基準を通った不動産会社だけが登録しているため提携会社数が少ないのです。
多ければよいというわけでなく”信頼できる不動産会社”で検討したいですよね。
一括依頼後の流れ
- 希望に合う物件の提案書がとどく
- 未公開物件の新着が配信される
- 【限定】成功するマイホーム購入住み替え計画ガイドプレゼント
依頼後、強引な営業やしつこい勧誘は一切ないので安心です。ただし、当然のことながら希望に沿った提案はされます。
物件を購入する際の不安も解消!無料で相談・サポートあり
個人では難しい
・資金計画
・ローン代行
などを知識豊富な営業担当者にも相談できて安心です。
無料・一括依頼で便利

希望物件の提案や相談だけでなく、物件情報の提供は全て無料で提供。同時に一括で依頼ができるため、個別に依頼する手間を省きます。お客様に選ばれ続けてきた誠実な会社ばかりであるため、親切かつ丁寧な対応をすることが期待してください。
豊富な比較検討で時間短縮

環境に詳しい地域密着の不動産会社から大手不動産会社まで、様々な種類の不動産会社が対応可能。独自の基準をクリアした会社であるため、希望のマイホーム物件に出会えます。
新着の未公開・非公開が届く

希望条件を登録しておくと、非公開物件などが随時届きます。インターネットや専門雑誌、チラシなどに公開されていない新着物件が届きます。
タウンライフ不動産の一括資料請求を利用することで…
- スーモやホームズに無い物件情報が無料で手に入る!
- 最新の未公開・非公開物件が無料でGET!
- 予算にあった本当に欲しい物件が見つかる!
- 自宅にいながら、同時に一括比較できるため便利♪
- 不動産会社を回る必要がなく、週末もゆっくり休める
まとめ
スーモやホームズに載っていない中古物件をを探す方法をまとめました。
ネットで見つかる物件は悪く言えば、みんなが無視した売れ残り物件。
たまたま掲載された人気物件は競争率も高くあっという間に成約するのが普通です。
そこで、未公開・非公開物件があるタウンライフ不動産の情報を載せました。
未公開・非公開物件情報で探すことにより、希望に近い物件が見つかりやすくなっています。
お手頃・掘り出しもの物件が絶対良いとは言い切れませんが、今まで以上の選択肢が増えることは間違いないでしょう。
完全無料であとから一切請求されないため安心して申し込めるので、是非登録してみてくださいね。
タウンライフ不動産営業所
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
スーモ/ホームズに載っていない新築・中古物件の関連キーワード
スーモに載ってない物件
スーモに載ってない物件 戸建て
スーモに載ってない物件 中古
未公開物件 レインズ
スーモにあってホームズにない
ネットに載ってない物件 賃貸
売りに出てない土地 購入
未公開物件 怪しい